
インディーポップの反逆児Chloe Lilac(クロエ・ライラック)が新曲「Here’s Your Song」を発表。
この記事を
English (英語)で読む
ベッドルームポップやインディーポップが巷で流行りのジャンルになると、流行りの波に乗ろうと、そのフォーミュラを自分たちの音楽に織りこもうとするアーチストが多く出てくる。そんな流行り音楽の真似っこサウンドが渦巻く中、Chloe Lilac(クロエ・ライラック)はインディーポップの反逆児だ。
彼女は自分の言葉で音楽を作り、自分の世代に直接話しかけ、熱いブルックリンの「パンクロック」精神を持つ。
彼女にとって2019年は輝かしい年だった。1600万を超えるSpotifyストリーム、mxmtoonとTessa Violetとツアー、デビューEP「Manic Pixie Dream」のリリース。
そしていま、Chloe Lilac(クロエ・ライラック)は新曲「Here’s Your Song」をリリースした。次回作EPからの最初のトラックだ。信じられないほどメロディック、彼女のヴォーカルパフォーマンスは熱烈で、官能的で、感情的に生々しい。
「Here’s Your Song」はChloe(クロエ)のパーソナルな私生活を映しだしたものだ。
「この歌は私がだした中で、最も重要な歌の一つ。 友人だと思っていた人に使われたと感じたこと。それがどれだけ私にとって苦痛だったかについて書いた曲。
このビデオは、私のチーム全員にとって情熱的なプロジェクトだった。制作や執筆に関して、いままで最も私が関わったビデオだった。
私たちはセックスドールを使った。女性としての私の性格よりも、私のセクシュアリティで見られている、ということを象徴するために。
ビデオの最初は、ただの私。どんなに独りぼっちでどんなに居心地悪いか。私の気持ちを象徴したの。そして最後には、友達と一緒なの。私をサポートしてくれ元気づけてくれる人たち」
「2020 注目アーチスト・リスト」はTrend & Chaos (トレンド&カオス)にはないが、Chloe Lilac(クロエ・ライラック)のニューシングル「Here’s Your Song」を聴いたあとは、やはりリストを開始することに決めた!
Follow Chloe Lilac: Facebook | Instagram | Twitter | Youtube | Spotify
「Here’s Your Song」や他の Trend & Chaosオススメを Spotify Discover Playlist で聴いて。
*Photo by Savanna Ruedy
You May Also Like
___________________
この記事を
English (英語)で読む